介護報酬請求事務技能検定試験
10年間で8,000人以上が受験

介護報酬請求
事務
技能検定試験

説明会動画を見ると、
受講料10%OFFに!
資料請求資料請求講座申込み

介護報酬請求事務技能検定試験とは?

介護報酬請求事務技能検定試験とは?

介護報酬請求事務技能検定試験は、全国の専門学校や国の職業訓練などでも実施されている、日本医療事務協会主催の資格試験です。介護保険法施行当初からの歴史があり、居宅介護事業所や介護福祉施設等での請求事務に必要な知識と技能レベルが審査されます。資格取得後は、履歴書資格欄に「日本医療事務協会主催 介護報酬請求事務技能検定試験 合格」と記載することができ、有資格者として認められます。未経験からの就職活動であっても介護事務の基礎知識があれば自信を持った受け答えができるようになり、選考にも有利です。また、転職時のキャリアアピールとしてもお役立ていただけます。 

説明会動画を見ると、
受講料10%OFFに!
資料請求資料請求講座申込み

受験要項

受験方法自宅受験
試験日毎月 第4日曜日実施
試験時間期日までに提出すること
試験科目学科問題:正誤問題25問
実技問題:介護給付費明細書作成2問 介護給付費明細書穴埋め1問
出題範囲介護保険制度のしくみ/給付管理業務の実際/他制度との関係/介護報酬/居宅サービス(サービスコード表含む)/居宅介護支援/施設サービス(サービスコード表含む)/地域密着型サービス
合格基準問題の総得点の70%程度を基準として、問題の難易度で補正した点数以上の得点の者
受験料6,600円(税込)講座受講料とは別に必要です。
申込方法・当校受講生 様:配布している受験要項をご確認ください。
・法人 様:お電話にて当校までご連絡ください。
結果通知合否の結果は、試験実施後約2週間で郵送します。合格者には「介護報酬請求事務技能検定試験」の合格証が交付されます。得点、答案の返却、試験内容へのお問合せには応じられませんのでご了承ください。
履歴書
記載方法
履歴書資格欄には、「日本医療事務協会主催 介護報酬請求事務技能検定試験 合格」と記載でき、有資格者として認められます。
その他教材・資料の閲覧可。期日までに試験問題と解答用紙が返送されない場合は、理由の如何を問わず不合格とします。
日本医療事務協会認定校以外の団体受験・一般受験につきましては、別途お問い合わせください。
日本医療事務協会事務:03-5909-1508
説明会動画を見ると、
受講料10%OFFに!
資料請求資料請求講座申込み

よくある質問

合格率はどのくらいですか?

実施回によっても異なりますが、平均で90%前後です。

どんな問題が出題されますか?

学科試験:正誤問題25問
実技試験:介護給付費明細書作成2問 介護給付費明細書穴埋め1問

検定試験はWEB上で行われますか。パソコンが必要ですか。

検定試験はWEB上で行うものではございません。紙の試験問題を検定試験日前日までにご自宅にお届けいたします。問題を解いていただき期日までご提出いただきます。(検定日翌日月曜日の消印有効)

試験の制限時間はありますか。

特に制限時間は設けていません。試験問題はテキストを見ながらじっくり解いていただけます。

検定試験後に自分の試験結果が何点だったか教えてもらえますか。

試験結果は合否判定以外にお伝えすることはできません。ご了承ください。

試験対策はどうすればいいですか?

テキストから介護保険制度や請求事務について手際よく探せるかがポイントです。また、問題をたくさん解くことが合格の秘訣です。
外部受験等で教材をお持ちでない方は、以下教材をご活用ください。

教材のご購入
受験資格はありますか?

実務経験や年齢などの受験資格はありません。試験内容に関する知識をお持ちの方であれば、どなたでもご受験いただけます。

履歴書にはどのように記載できますか?

履歴書には、「介護報酬請求事務技能検定試験 合格」と記載してください。合格と記載いただければ資格取得者として認められます。また、試験に合格した方には、合格証書を発行しています。

説明会動画を見ると、
受講料10%OFFに!
資料請求資料請求講座申込み

介護報酬請求事務技能検定試験合格で目指すお仕事

介護報酬請求業務を中心に、利用者さまの窓口業務やケアマネジャーのサポートなど幅広い業務に対応することができます。

介護報酬請求業務

利用者さまに提供した1ヶ月分の介護サービスを記載した「介護給付費明細書(レセプト)」を作成します。

窓口業務

利用者さまとご家族へのサービス案内や入所手続きなど行います。福祉用具レンタルや訪問入浴、医療機関など、さまざまな関係者との連携も不可欠です。

ケアマネジャーのサポート業務

職場によっては、ケアプランを立てるケアマネジャーのサポートを任せられることもあります。

説明会動画を見ると、
受講料10%OFFに!
資料請求資料請求講座申込み

介護報酬請求事務技能検定試験と併せて取得したい資格

医療事務検定試験

介護と医療の連携が進み、療養病棟や訪問看護ステーションなど介護保険と医療保険の両方が利用される現場では、介護事務の知識に加えて医療事務の知識が求められます。医療事務検定試験の情報詳細はこちら>

説明会動画を見ると、
受講料10%OFFに!
資料請求資料請求講座申込み

資格取得後の
就職サポートも万全

資格取得後の就職サポート

日本医療事務協会では講座の受講と資格取得に関するサポートにとどまらず、受講生の皆さまのお仕事に関するさまざまなお手伝いをしています。お仕事の紹介、就業中のフォロー、キャリアアップまでを一貫してサポートしているので、初めての病院勤務も安心です。

説明会動画を見ると、
受講料10%OFFに!
資料請求資料請求講座申込み
トップへ戻る
資料請求 講座申込み