介護事務講座通学コース

介護事務講座通学コース

標準
学習期間
6時間×3日
受講料
(教材費込)
45,000円(税別) 49,500円(税込)

介護事務講座 通学コース3つの特徴

  • 特徴1

    最短3日の受講で即戦力へ
    検定試験の合格率は84.3%!

    「介護現場で本当に役立つスキル」に的を絞って学び、短期間ながら就職後すぐに役立つ実践力を身につけます。また、担任講師の直接指導だから疑問を残さずに学習が進み、検定試験の合格率は業界最高水準の84.3%を実現しています。

    資格試験合格率84.3%
  • 特徴2

    授業の復習に大活躍
    学習コンプリート動画

    受講生の皆さんが躓きやすい項目を解説した「学習コンプリート動画」は授業の復習に大活躍!教室からの帰り道にさっと視聴するだけで、頭の中がすっきりと整理されより深い理解が得られます。

    自宅学習する女性
  • 特徴3

    急な予定や体調不良も安心
    他のクラスに無料で振替OK!

    忙しい方も安心!急な用事や予定の合わない日程がある場合は、他のクラスに無料で振り替えて受講することができます。また、同じ授業を繰り返し受講できる「重複受講制度」など、手厚いサポート制度がスムーズな学習と資格取得をサポートします。

    スケジュール帳

合格・資格取得までの受講スケジュール

短期間で効率よく学ぶ通学コースでは、復習の時間確保が成功のカギに!

わずか3日の通学で資格取得へ!

日目

まずは、介護事務の
基礎から学習スタート

介護事務の基礎講座風景
学習項目
介護保険の概要/介護報酬の基礎知識・居宅

介護保険制度の概要からスタートして、介護報酬の基礎知識へと学習を進めます。介護事務業務の基本となる項目ですから、分からないことは授業中に質問し、正確に理解することが大切です。

日目

居宅サービスの介護報酬について学びます

介護報酬
学習項目
介護報酬(居宅)/ 請求事務実習(居宅)

介護報酬のうちの居宅サービスについて学習し、居宅サービスのレセプト作成をマスターします。例題や演習問題を通して算定方法を理解し、実践力を身につけます。

3日目

施設サービスの
介護報酬施設について学びます

介護事務講座風景
学習項目
介護報酬(施設)/請求事務実習(施設)

施設サービスと、地域密着型サービスについて学習し、施設サービスのレセプト作成をマスターします。施設サービスのレセプト作成は複雑なので、しっかり復習して検定試験に備えます。

介護報酬請求事務技能検定試験
(自宅受験)

自宅でじっくり取り組めるから安心

介護報酬請求事務技能検定試験(自宅受験)
試験内容
学科(正誤問題25問)
実技(介護給付費明細書作成2問、介護給付費明細書穴埋め1問)

検定試験は毎月実施。講座修了のタイミングに合わせてご受験いただけます。受講中に学習したことが正確に理解できているかを判定するための試験ですから、日々の予習復習が最も効果のある試験対策です。

受講中から受けられる 
就職サポート

就職支援部の就職サポート

日本医療事務協会には、受講生・修了生の就職活動をお手伝いさせていただく「就職支援部」があります。スクール一体のサービスですから、受講中からのご利用が可能です。

教材(授業初日に教室でお渡し)

居宅サービスと施策サービス、両方の介護報酬について学べる教材です。解説と実習を繰り返すことで理解が深まるよう工夫されています。

オリジナルテキスト

介護事務講座オリジナルテキスト

介護事務講座のメイン教材。介護保険制度から請求業務の応用まで順を追って学べます。

練習問題集

介護事務講座練習問題集

実習で使用する居宅と施設のさまざまな事例をまとめた問題集です。

サービスコード表

介護事務講座サービスコード集

介護報酬算定の基になるサービスコードや単位数等をまとめています。

レセプトセット

介護事務講座レセプトセット

請求業務で使用するレセプト(介護報酬明細書)。サービスごとの様式を複数ご用意しています。

安心の学習サポート

忙しい方にも安心してご受講いただける、
充実のサポート制度をご用意しています。

受講有効期間1年間

受講有効期間はゆとりの1年間。期間中はすべての学習サポートを繰り返しご利用いただけます。

学習コンプリート動画

重要ポイントに的を絞り基礎から応用までを網羅した動画で、専門知識の理解を深めます。

デジタルテキスト

テキストは、持ち運びに便利なデジタル版もご用意しています。授業の予習や復習などスキマ時間の活用にお役立てください。

質問回数無制限

授業の時間以外でも、わからないことがあればいつでも専用フォームから質問することができて安心です。

無料振替受講制度

忙しい方も安心!急な用事や予定の合わない日程がある場合は、他のクラスに振り替えて受講することができます。

無料重複受講制度

苦手科目があっても大丈夫!一度受けた授業でも、わからないことがあれば他のクラスで繰り返し受講することができます。

お申し込みから受講までの流れ

通学コース

Step2必要書類が届きます

お申込みから1週間程で、必要書類がご登録の住所に届きます。

Step3受講料のお支払い

書類到着後10日以内に、受講料をお支払いください。

Step4受講スタート

開講日にお申込みの教室へお越しください。教材一式は開講日にお渡しします。

キャンセルについて

書類到着から8日以内であればキャンセルが可能です(キャンセル料不要)。
期限内に専用番号(03-5909-1508)にてご連絡ください。 

お支払い方法

お支払方法は、以下の4種類から
お選びいただけます。詳細

  • 銀行でのお振込み
  • クレジットカードでのお支払い(分割払いOK)
  • コンビニエンスストアでのお支払い
  • 教育ローンでのお支払い
トップへ戻る
資料請求 講座申込み