TOP

オンライン公開研修

初心者向け
在宅医療事務研修

在宅医療の算定が複雑と悩まれる医療事務員様必見!!
在宅医療への新規参入をお考えの医療機関様にもおすすめです。

地域医療構想で最も重要となる在宅医療を学ぶなら「今」 「超高齢化社会」となる2025年を控え、医療機関は機能分化が求められます。 高齢者の方が、住み慣れた地域で医療・介護・予防医療が受けられる社会を 目指す上で「在宅医療」が担う役割は大変大きなものとなります。 初心者の方はもちろんですが、今後、在宅医療事業を始める医療機関の方、 現在携わっているが通常の医療事務と違い苦手意識のある方もご受講いただけます。

本研修の対象者

  • 在宅医療に初めて携わる医療事務員の方
  • 在宅医療の導入を今後お考えの医療機関の方
  • 在宅医療に関する医療事務知識を基礎から再確認されたい方

期待できる効果

  • 在宅医療の最新情報がわかる
  • 在宅医療の報酬の仕組みの基礎がわかる
  • 算定できる指導料や管理料の項目がわかる
  • 在宅医療に関わる介護保険の項目がわかる

研修前

汗をかく女性のイラスト
  • 在宅医療に関する知識があやふや・・・
  • 管理料の算定が複雑でよくわからない・・・
  • 独学で知識を得ていたので不安・・・

研修後

自身がある女性のイラスト
  • 算定できる管理料がわかった!!
  • 在宅医療の算定の仕組みがわかった!!
  • 日々の請求業務に自信がついた!!
初心者向け
在宅医療事務研修に申込む

初心者向け
在宅医療事務研修の特徴

  • 特徴 1

    在宅医療の基礎をしっかり解説

    診療構造が複雑と言われる「在宅医療」分野。
    基礎を学ぶ機会がなく、業務が不安というお声を頂戴します。 日本医療事務協会の「初心者向け在宅医療事務研修」なら、在宅医療の請求に関する知識を基礎からしっかりお伝えします。

  • 特徴 2

    見逃し配信7日間で復習もOK

    日本医療事務協会のオンライン公開研修は見逃し配信7日間つき。リアルタイムで参加できなくても見逃し配信がついているので安心です。期間内であれば見放題。研修内容の復習にも活用できると、実務で忙しい医療機関の皆さまにも好評です。

  • 特徴 3

    わかりやすいにこだわったオリジナルの研修資料

    医療機関の皆さまのお声を反映し、実務に必要とされる知識がぎっしりとつまったオリジナル研修資料をご用意。 (研修資料は事前ダウンロード形式です。)初心者の方にもわかりやすく解説しています。

カリキュラム

・2024年診療報酬改定の在宅医療のポイント ・在宅医療とは ・医療保険で算定できる「管理料」「指導料」 ・点数算定の構成 ・各種加算についての考え方 ・介護保険との関係

開催スケジュール

11月開催

  • 11月28日(木)14 :00~17:00

受講料

16,500円(税込)

初心者向け
在宅医療事務研修に申込む

受講生の声

  • Aクリニック Aさん

    医療業界未経験の私でも理解できた!!

    医療業界未経験で、在宅医療に関する仕事に就き不安でいっぱいでした。先輩に教えてもらう時間などもなく、独学で勉強していましたが、この研修で疑問に思っていたこと、在宅医療の算定での決まり事などを知り、自信がつきました。

  • B病院 Bさん

    訪問診療導入に伴い受講しました

    地域医療を強化するため、自院で「訪問診療」を導入することになりました。しかし訪問診療に関する算定の知識がなく、将来を見据え今回研修を受講しました。通常の外来診療等の算定と異なることが多く、とても勉強になりました。研修で学んだ知識をスタッフにも伝えていきたいと思います。

よくある質問

よくある質問が入ります。よくある質問が入ります。よくある質問が入ります。1
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○1
よくある質問が入ります。よくある質問が入ります。よくある質問が入ります。1
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○1
よくある質問が入ります。よくある質問が入ります。よくある質問が入ります。1
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○1

ご利用の流れ

1

研修のお申込み

以下のフォームよりご希望の研修を選択し、お申し込みください。

2

受講料のお支払

メールにてご請求書をお送りいたします。期日までに指定口座へお振込みください。
キャンセルについて:受講料お支払い前のキャンセルに限りお受けいたします。

3

オンラインによるご受講

メールにて受講に関するご案内をお送りいたします。
内容をご確認いただき、研修資料をダウンロードしてご受講ください。