好奇心を忘れない!!
みなさん、こんにちは
東京校の諸見里です。
先週はお盆休みを頂いたので、
学生時代に交流があった方々に会ってきました。
それぞれフィールドは違っても
皆、それぞれの分野で頑張っているようで
私も「明るく前向きに頑張ろう!!」と
気持ちがスッキリしました(*^_^*)
このように色々な人と会って話をするのは
とても勉強になり、楽しいです。
また、同時に
色々な分野の方々と話をするためには
“もっと勉強をしなければ”と思いました。
「勉強=苦痛なもの」
と考えている人も多いですが、
自分の好きなことなら
「もっと知りたい!!」と好奇心がわいてくるはず。
“社会人になってもその好奇心は忘れずに持ち続けたい”
そう思わせてくれた方々との出会いに感謝したいです(*^-^*)
↑田舎がある栃木の風景!!
さて、
医療事務の講座も
皆さんの好奇心を引き出せる授業になるよう
講師と事務局とが日々、研究をしています!
これから季節は秋!!(まだまだ暑いですが・笑)
気候的にも勉強に集中しやすい時期に突入してきます(^O^)/
9月生からは開講する教室を限定しております。
席が一杯の前にお申し込みを!!