いつも、当校をご利用いただき、誠にありがとうございます。
まずは新型コロナウイルスにより苦しまれておられる方々に
厚くお見舞い申し上げます。
そして、医療・介護従事者様はじめ、
ライフラインを支えてくださっている皆様、
行政の皆様等、感染防止にご尽力されている皆様に深く感謝申し上げます。
また、受講生及び受講をお考えの皆様に
おかれましては、なかなか先の見通しが立たず、
ご不安を感じながら過ごされ、
資格の取得や就業、
また就業されている方は現場での業務においても
多大な影響がでている状況かと思います。
先般、緊急事態宣言が発出され、
当校では、受講生、スタッフの健康と安全と感染拡大防止を考え、
4月8日から5月6日までの期間を
全国で休講させていただきました。
しかし、
資格の取得や就業の為に必要とされている方々への学習の場が不足し、
必要な人材を配置できない現場、
そしてそこには支援を必要としている方々がいらっしゃいます。
一方で新型コロナウイルスに関しては、まだ収束の期間が予測できず、
長期にわたっての問題となる為、
当校としてコロナウイルスの問題に対して向き合って対策をしていくしかないと考えております。
その中で、「今」、資格の取得や就業の為に学びの場を必要とされている方々に対し、
緊急事態措置対象施設に対する国の方針に基づき許可されている範囲で、
安全性のルールを今一度見直し、
5月7日以降の講座運営を、一部再開させていただくことを決定させていだきました。
【感染を防ぐための対応について】
①飛沫感染防止の為、講師および受講生のマスクの着用を必須とさせていたただきます。
(マスクの入手が困難な状況もふまえ、マスクの手作り含め、ハンカチ・バンダナ等で口と鼻をおおうものでも可能とします)
②接触感染の防止の為、講師および受講生は、授業開始時や休み時間など、
教室の出入りの際には、必ず手洗いやうがいにご協力ください。
③検温の必須、ご自宅での検温をし、体温が37.5度以上の方は、当日のご受講は不可といたします。
何かご相談やご質問がございましたら最寄りの事務局までお問合せくださいませ。
末筆となりますが、一日も早く状況が改善し、
再び皆様が安心して過ごせる日が来ますことを
心よりお祈りすると共に、
学校として医療・介護等、現場でご活躍する方々のお役にたてるよう、
講座運営していくことを社員一同努めて参ります。
日本医療事務協会