☆ 仙台駅前教室 医療事務講座修了生の声☆
涼しくなり過ごしやすい季節になりましたね。
秋・・・といえばみなさん何を思い浮かべますか?
私はやっぱり、
\ さんま /ですね。
旬なものを食べることでも季節を感じることができますよね。
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋・・・ 様々な秋を満喫しましょう
さて、本日は日本医療事務協会 仙台駅前教室にて
医療事務講座をご受講(修了)された方からのメッセージを ご紹介しようと思います☆
Q,どうして医療事務講座を受講しようと思ったのですか?
A,前職は販売をしていました。医療事務に興味を持ったのは 日本医療事務協会で資格取得をした友人の勧めでした。 まずは無料説明会に参加し受講にあたり不安に思っていたことを 聞くことができました。その中で「初心者でも大丈夫」との言葉を受け 受講を決めました。また説明会で医療事務の魅力のひとつに、 長期雇用があると伺い、より興味を持ちました。
Q,受講を検討している方に何か一言お願いします!!
A,今回私がこの取材をお受けしたのは、自分が受講中に 【実際に就職した方の声が聴きたい!】と感じたからです。 イメージしていた病院勤務はパソコン入力とお会計が中心だと 思っていました。でも実際はお薬の処方のお手伝いなども あり、とても楽しく働かせていただいています。 就職するまでは受講料が「高いなぁ」と思いましたが、 資格を取得した今となっては受講して本当に良かったと思います。
(写真はイメージです><)
インタビューにお答えくださった方は、
医療事務講座 短期集中コースを修了されて、
現在は仙台のクリニックで医療事務員として活躍されています。
「資格をとりたいけど、授業についていけるか不安・・・」
「資格をとりたいけど、本当に就職できるか不安・・・」
などなど資料だけではわからないみなさまの不安や疑問を