投稿日:2020年10月7日 作成者:大阪校日本医療事務協会
受講生の皆様
※2020年10月7日(水) 18:00 現在
この度は、当校の講座をご受講いただきありがとうございます。
台風14号が列島に接近し、近畿地方にも影響がある恐れがありますが、現在のところ、全ての授業は予定どおり開講予定です。
ご出席については、安全を第一にご判断いただきますようお願いいたします。
日本医療事務協会 大阪校
TEL:06-6131-8061
フリーダイヤル:0120-398-653
(平日8:50~18:00)
投稿日:2020年9月24日 作成者:大阪校日本医療事務協会
お客様各位
拝啓
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、当校 大阪事務局の 営業時間 を 、 2020 年 10 月 1 日(木)より 変更させていただくことになりました。
(※各講座や説明会などの時間変更はございません。)
つきましては、お電話にて事務局にお問合せ いただく際には
下記 営業時間をご確認いただき ご連絡くださいますようお願い 申し上げ ます。
なお、営業時間外であってもホームページ からの 各種申込み
メールで のお問い合わせが可能でございます 。
併せて ご利用いただけ ればと存じます。
<日本医療事務協会 営業時間>
営業時間:平日8: 50 ~18 :00 (※土日祝休)
※9 月 30 日までの営業時間は、平日 8 :50~ 19 :30 (※土日祝休)となります。
【資料請求・講座申込 】
24時間ホームページにて受け付けております 。
《 資料のご 請求 》
https://www.ijinet.com/contact/data.html
《講座申込・日程検索 》
https://www.ijinet.com/course/moushikomi.html
【お問い 合せ 】
各校サイトよりメールにてお問合せが可能です。
各校サイト: https://www.ijinet.com/company/kakukousiteblog.html
【その他 】
よくあるお問合せ :https://www.ijinet.com/faq/detail.html
ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
敬具
日本医療事務協会:大阪事務局
フリーコール:0120-39-8653
9月30日(水)まで 平日 8 :50~19:30
10月1日(木)より 平日 8:50~18:00
投稿日:2020年8月12日 作成者:大阪校日本医療事務協会
時下益々ご清祥の事とお慶び申し上げます。
日頃より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、以下の期間中を夏季休業期間とさせて頂きます。
お手数をおかけしますが、あらかじめご了承くださいませ。
▼夏季休業期間 8月13日(木)~8月16日(日)
※ホームページでの資料請求・お問合せ・お申込みは随時受け付けておりますが、期間中は、資料発送・お問合せ対応(電話・メール)・お申込後の手続き業務が停止となります。
お客様には、ご迷惑をおかけいたしますが、 何卒ご理解いただけますよう宜しくお願い申し上げます。
日本医療事務協会 大阪校
お問合せ先:0120-39-8653 (平日 8:50~19:30)
投稿日:2020年6月4日 作成者:大阪校日本医療事務協会
日頃より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
日本医療事務協会では、緊急事態宣言の解除にともない、
6月1日(月)より通常の営業時間での運営再開となりました。
6月 1日(月)以降・・・平日8:50~19:30
お問合せ先:0120-398-653(土日祝休み)
尚、お申込み、資料請求につきましては、ホームページにて
常時受け付けております。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■感染予防の徹底■
授業・説明会再開にあたり、下記内容を徹底して行い、感染予防に努め実施いたします。
●ご自宅で体温を測ってから、教室にお越し下さい。
発熱・風邪症状・強いだるさ・倦怠感・息苦しさ等、
体調不良の方は受講をお断りいたします。
●マスクを着用し、授業にご出席下さい。
講師もマスクを着用し授業を行います。
ご受講される方はマスク未着用での受講をお断りさせて頂きます。
(マスクの入手が困難な状況もふまえ、マスクの手作り含め、
ハンカチ・バンダナ等で口と鼻をおおうものでも可能とします)
●手洗いと咳エチケットを徹底し、ご出席下さい。
こまめな手洗い・うがいの実施や教室内での咳エチケット
(咳やくしゃみをする際には、口と鼻をティッシュ等で覆う)など、
他の方へのご配慮をお願いいたします。
教室については「授業終了後に教室・使用物品の消毒」、「定期的な換気の実施」を実施いたします。
何かご相談やご質問がございましたら最寄りの事務局までお問合せくださいませ。
末筆となりますが、一日も早く状況が改善し、
再び皆様が安心して過ごせる日が来ますことを心よりお祈りすると共に、
学校として医療・介護等、現場でご活躍する方々のお役にたてるよう、
講座運営を行っていく事を社員一同努めて参ります。
【開講状況の詳細】
下記のリンクにて各校(姉妹校を含む)の開講情報を
随時更新しておりますので、ご確認ください。
▼三幸福祉カレッジ 各校サイト
https://www.sanko-fukushi.com/blog/index.html
▼三幸医療カレッジ お知らせ欄
https://www.35189.jp/information/
▼三幸日本語教師養成カレッジ お知らせ欄
https://www.sanko-nihongo.com/category/news/
▼三幸保育カレッジ お知らせ欄
https://www.sanko-hoiku.com/
▼日本医療事務協会 各校サイト
https://www.ijinet.com/company/kakukousiteblog.html
投稿日:2020年5月8日 作成者:大阪校日本医療事務協会
いつも、当校をご利用いただき、誠にありがとうございます。
先般、緊急事態宣言が発出され、当校では、受講生、スタッフを健康と安全と感染拡大防止を考え、4月8日から5月6日までの期間を全国で休講させていただきました。
しかし、資格の取得や就業の為に必要とされている方々への学習の場が不足し、必要な人材を配置できない現場、そしてそこには支援を必要としている方々がいらっしゃいます。
一方で新型コロナウイルスに関しては、まだ収束の期間が予測できず、長期にわたっての問題となる為、当校としてコロナウイルスの問題に対して向き合って対策をしていくしかないと考えております。
その中で、「今」、資格の取得や就業の為に学びの場を必要とされている方々に対し、緊急事態措置対象施設に対する国の方針に基づき許可されている範囲で、安全性のルールを今一度見直し、5月7日以降の講座運営を、一部再開させていただくことを決定させていだきました。
【感染を防ぐための対応について】
- 飛沫感染防止の為、講師および受講生のマスクの着用を必須とさせていたただきます。(マスクの入手が困難な状況もふまえ、マスクの手作り含め、ハンカチ・バンダナ等で口と鼻をおおうものでも可能とします)
- 接触感染の防止の為、講師および受講生は、授業開始時や休み時間など、教室の出入りの際には、必ず手洗いやうがいにご協力ください。
- 検温の必須化 ご自宅での検温を必須とし、体温が37.0度以上の方は、当日のご受講は不可といたします。
当校は医療・介護の現場の皆様と連携し、少しでも皆様のご負担を軽減したいと考えております。開講については行政の指示のもと、許可されている範囲で対応して参ります。また、今後の状況に応じて、講座開講を見送らせていただくことがある旨、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
何かご相談やご質問がございましたら事務局までお問合せくださいませ。
0120-398-653(8:50~17:45)
なお、営業時間は5月末日まで、平日8:50~17:45に変更させていただきますので予めご了承ください。
一日も早く状況が改善し、再び皆さまに通常通りのご受講がいただける日が来ますことを、社員一同心よりお待ち申し上げております。
最後に、新型コロナウイルスの感染の不安の中で、医療や介護等の最前線でご活躍いただいている皆さまにおかれましては感謝申し上げるとともに、くれぐれも体調にお気をつけてお過ごしくださませ。
日本医療事務協会 大阪支社