調剤薬局事務講座を学ぶ3つのメリット
こんにちは。
本日は、調剤薬局事務講座を学ぶ3つのメリットをご紹介します。
1. ライフスタイルにあわせた働き方ができます
「子どもが小さいから午前だけ」
「フルタイムでしっかり働きたい」
ライフスタイルにあわせた働き方ができます。
2.就職に有利な資格・知識が3日間で習得できます
「未経験求人もあり、資格はいらないのでは?」と思われた方、
採用担当者は、有資格者・経験者を優先して採用します。
資格を持っていることで、知識・意欲があることをアピールできます。
3.就職後、スムーズにお仕事に取り組めます
「処方箋や明細書の内容が全くわからない」
「職場の先輩は忙しく1から教えてもらう時間がない」
就職後、改めて講座を学びに来られる方が増えています。
講座を受けることで、
「ミスに気づけるようになった」
「内容が理解できるようになった」
というお声もいただいてます。
修了生の声はこちら
https://www.ijinet.com/branch/osk/?p=1895
「薬に関わる仕事って難しそう。」
「調剤薬局事務ってどんなことをするのかな?」
「たった3日間で知識が身につくのかな?」
そんな不安にお答えする、無料説明会を開催中です。
模擬授業も体験できます。
☆★今なら、説明会参加時のお申し込みで、
受講料10%割引キャンペーン実施中★☆
■説明会日程
京都五条教室 9月19日(土)10:00~11:00
☆地下鉄烏丸線「五条駅」より徒歩3分/
「五条駅」は「京都駅」から一駅♪
教室地図はこちら
http://www.ijinet.com/classroom/map.html?id=03260406
※日程が合わない方は個別相談も受付しております。
0120-39-8653までお気軽にお電話下さい。
■講座日程(全3日間)10:00~16:00
京都五条教室
9月26日(土)
10月3日(土)
10月10日(土)
※五条教室の次回開講は、12月平日クラスです。
五条の土曜日クラスは今だけ!
ご希望の方はお早めにお申込下さい。
【申込締切日】9月21日(月)
※他の日程・教室はこちら→http://clk.nxlk.jp/GdK41Woe/test